どうも、パチヤスメ・ヒロシです。
2019年6月28日、29日に開催される「G20大阪サミット」に伴い、各都道府県の組合より開催期間の台入替の自粛が発表されていますね。
自粛有無や期間は各都道府県の組合毎に決定されている為、都道府県毎に内容は様々です。
2019年の入替自粛予定をまとめてみました。
なぜ行事で入替自粛するの?
なぜ大きな行事があると入替を自粛するのか。
大きな行事(サミット等)がある場合、テロ等を防ぐために開催地では厳戒な警備体制を整えます。
当然、開催地の警察官だけでは人数が足りないため、他の地域へ応援要請を行うわけですね。そうすると他の地域の警察官も手薄になりますよね。
では、警察官とパチンコホールの台入替はどんな関係があるのか。
パチンコホールが台入替を行う際には、必ず各地域の所轄警察署に「変更承認申請」という書類を提出します。提出内容に間違えがないか、警察官が実際にホールへ訪問しチェックを行います。
新台入替初日に「検査が終了次第開放します」と書いてあることを目にしたことはありませんか?
あれは、警察官が来て台のチェックが済んだら開放しますということなんです。
ですので、警察署から「サミットの警備で人手が足りず回れないから『変更承認申請』は控えてください。」と各都道府県の組合に要請があるわけですね。
変更承認申請が必要なケース
それでは、ホールはどのような場合に「変更承認申請」が必要となるのか。
- 遊技機の入替
- 遊技機の部品交換・修理
- ホール内の構造
新台・中古台に関わらず、遊技台を入替する場合には変更承認申請が必要となります。
また、遊技機の部品交換・修理でも遊技機の性能に関わる場合は申請が必要です。
ということは、遊技台が故障してしまうと、自粛期間内は修理ができずに稼働停止となる場合があるということですね。
入替自粛を実施する可能性がある行事
新天皇即位(5/1)
ギャンブル等依存症問題啓発運動(5/14~20)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gambletou_izonsho/ikenbosyu/pdf/gaiyou.pdf
G20大阪サミット(6/28~29)
・新潟:農業大臣会合(5/11~12)
・福岡:財務大臣・中央銀行総裁会議(6/8~9)
・茨城:貿易デジタル経済大臣会合(6/8~9)
・長野:持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合(6/15~16)
・愛媛:愛媛・松山労働雇用大臣会合(9/1~2)
・岡山:保健大臣会合(10/19~20)
・北海道:観光大臣会合(10/25~26)
・愛知:外務大臣会合(11/22~23)
ラグビーワールドカップ杯(9/20~11/2)

いきいき茨城ゆめ国体(9/28~10/8)
即位礼正殿の儀(10/22)

大嘗宮の儀 (11/14~15)
都道府県別対応内容(4/19時点)
岩手県
自粛期間:2019年6月19日〜7月4日(16日間)
理由:G20大阪サミット
神奈川県(噂)
①自粛期間(予定):2019年4月30日〜5月6日(7日間)
理由:天皇即位
②自粛期間(予定):2019年5月14日〜5月20日(7日間)
理由:ギャンブル等依存症問題啓発対策
山梨県(噂)
自粛期間(予定):2019年5月13日〜5月19日(7日間)
理由:ギャンブル等依存症問題啓発対策
静岡県(噂)
自粛期間(予定):2019年5月13日〜5月19日(7日間)
理由:ギャンブル等依存症問題啓発対策
大阪府
自粛期間:2019年6月~7月中旬(※所轄により異なります)
理由:G20大阪サミット
兵庫県(噂)
自粛期間(予定):2019年5月26日~6月30日(36日間)
理由:G20大阪サミット
奈良県
※G20大阪サミットの入替自粛を行わないことを発表
滋賀県
※G20大阪サミットの入替自粛を行わないことを発表
高知県
自粛期間:2019年5月1日〜6月30日(61日間)
理由:ギャンブル等依存症問題啓発対策
愛媛県
①自粛期間:2019年5月27日〜6月29日(34日間)
理由:G20大阪サミット
②自粛期間:2019年5月1日〜6月30日(61日間)
理由:G20愛媛・松山労働雇用大臣会合
※ギャンブル等依存症問題啓発対策週間での入替自粛を行わないことを発表
徳島県
※ギャンブル等依存症問題啓発対策週間での入替自粛を行わないことを発表
香川県
※ギャンブル等依存症問題啓発対策週間での入替自粛を行わないことを発表
福岡県
自粛期間:2019年6月6日〜6月10日(5日間)
理由:G20財務大臣・中央銀行総裁会議
あとがき
一部の組合を除いては、今回は大きな自粛は行わないという印象です。
高射幸機15%規制も一旦延期となっており、入替自粛となれば撤去予定も更に延びてしまうのではないかと感じます。
ユーザーとしては、台入替に掛かるはずの浮いた費用をホールが出玉で還元してくれることを期待したいですね。
コメント